現地時間10月14日、6月末のツール・ド・フランス初日の"史上最悪のクラッシュ"を引き起こしたフランス人女性の刑事裁判が行われた。4か月の執行猶予の求刑となり、実刑は免れた。英通信社ロイターなどが伝えた。
Fan who caused Tour de France crash faces suspended sentence https://t.co/ugL8LE6MWU pic.twitter.com/83SCnI2cvY
— Reuters (@Reuters) October 14, 2021
6月26日、ツール・ド・フランス初日、ブリタニー北西部のブレストとランデルノー間の公道コースにおいて、黄色いレインコートを着た当時30歳のフランス人女性が車道に踏み込み、中継カメラの方を向き「Allez Opi-Omi(Go、おじいちゃんとおばあちゃん)」と書かれた看板を掲げた。ドイツ人ライダーのトニー・マルティンはその看板を回避できずに接触し転倒。そこからおよそ50人近くを巻き込む大クラッシュとなった。打撲や裂傷を負った4人のライダーがステージ2に進めず、一部選手はリタイアに追い込まれた。
現場から逃走した女性は5日後に地元警察に逮捕され、10月14日、「他人の命を危険にさらし」「意図しないケガを負わせた」罪により訴追され、ブレストの裁判所に出廷した。看板は女性のドイツ系の祖父母に向けたメッセージだった。
逮捕時の取り調べに対し、「愚かなことをした」と反省の弁を述べていた女性だが、事件直後からのネット上での誹謗中傷に恐怖して当局に出頭した。大会主催者も当初は法的措置を検討していたが、女性への誹謗中傷を沈静化するため取り下げた。オーストラリアメディア『news.com.au』によると、被告女性は裁判所前で待ち受ける取材陣を避けるように入廷したという。
被告女性の弁護士は非公開裁判を申し入れたものの、裁判長はそれを認めなかった。ただ、「依頼人は何年もの間、不安定な精神状態にあった」「現在その10倍不安定な状態で、依頼人は地獄を生きている」と情状酌量を求めるような主張をしたとも伝えている。
起訴当初、15,000ユーロ(約196万円)の罰金と1年の懲役刑がくだされる可能性があるとされたが、検察は被告女性が危険行為に及んだことへの反省と後悔を鑑み、4か月の執行猶予付き禁錮刑を求刑。判決は12月9日に言い渡されることになった。
同日、2022年度ツール・ド・フランスのコース発表を行った主催者は「彼女はテロリストではない」として、改めて法的措置を否定した。
"温情ある措置"で実刑を免れた女性だが、プロ自転車選手の安全と権利を守る非営利団体のプロサイクリング協会(CPA)は、"1ユーロ(約132円)損害賠償"を求めていた。観客(第3者)によるレース妨害でライダーの安全が脅かされることを広く防止、啓蒙するための象徴的な損害賠償請求だ。裁判後、CPAの弁護士は取材陣に対し、改めて部外者による事故防止を訴え、再びこのような事故が起きた場合、躊躇なく訴訟を起こすと話した。
女性の看板に接触し、クラッシュの最初の犠牲者になったトニー・マルティンは、9月の世界選手権タイムトライアル・ミックスリレー優勝をもって引退した。その際、「リスクを犯してまでレースを走る気持ちは持てない。何か深刻な事態になる前にレースを去りたいと思った」という告白でレースの安全性の危機を訴えており、今回のクラッシュが引退の要因になったことが読み取れた。
公道でのレースという危険性が顕になった今回のクラッシュ事故だが、今後も100%防げるものではない。自転車以外でも2004年アテネ五輪では男子マラソンのレース終盤にトップを走る選手が沿道から乱入した男に妨害され、3位になるという事件があった。12月9日の判決に"1ユーロ損害賠償"が含まれるのかは不明だが、CPAの声明が選手の安全について見直すキッカケになることを祈るしかない。