[宮地陽子コラム第16回]間近で見ることが増えて確信したJJ・レディックの真価

2014-04-07
読了時間 約1分

腰痛のために2月頭から2カ月間欠場していて、一時は今季の復帰は難しいのではないかとも言われていたJJ・レディック(ロサンゼルス・クリッパーズ)が、先週、4月3日のダラス・マーベリックス戦で復帰した。

復帰戦は23分半出場。腰を悪化させることはなかったが、実戦から遠ざかっていたために試合勘が錆びついていて、得意のシュートも10本中3本しか決められなかった。クリッパーズのチームメイトたちも、5試合遠征から戻った翌日の試合ということもあってか動きが重い試合で、プレイオフ出場狙いで気合が入るマーベリックスに6点差で敗れた。

その試合後、レディックは落ち着いた口調ながら、反省と自分自身に対する怒りの言葉を口にした。

「現実的かどうかとは関係なく、自分では活躍できると思っていた。それなのに、できなかった。シュートだけでなく、チームが遠征から戻ったばかりだからこそ、僕がチームの士気を高められるようにと思っていたのだけれど、それができなかった。自分に怒っている」。

「ディフェンスでは、脳がうまく反応してくれなかった。いるべき場所にいなかったり、いるべき場所に動くのが遅れたりといった、バカなミスを何度かやった。こういった3つ、4つのプレーが、試合を通して積み重なって足を引っ張ることになる。自分がそういったプレーをしたことに怒っている」。

今シーズンのクリッパーズは、ドック・リバース・ヘッドコーチの方針で、シーズン中にほとんど練習をしていない。それだけに、レディックも実戦形式の練習をほとんどすることなく、いきなり試合に戻ってきたわけだから、多少の錆びつきはしかたないことだ。

もっとも、一流選手になればなるほど、周りからみて「しかたない」と思えることでも、決して「しかたない」で納得することはない。

NBAに入ってからはオールスターにも選ばれたことがなく、ロールプレイヤーのイメージが定着したレディックだが、さすが、伊達にネイスミス賞やジョン・ウドゥン賞(大学の全米最優秀選手に与えられる賞)を受賞していない。

リバースHCもレディックが、自分自身に厳しすぎるほど厳しい選手だと言い、それが心配だと言いながらも、そんな彼の姿勢を絶賛した。

「彼はすべての面で自分に厳しい。それがJJなんだ。タフで、バスケットボールにとても真剣に取り組んでいる。だからこそ、彼のような選手にはロッカールームにいてほしい。まるで命がけの仕事のように、真剣に取り組んでいる。それがチームのみんなにとっていいお手本となっている。彼は、ひとつのプレーをやりそびれたとき、何かミスしてしまったときに、まるで自殺しかねないような感じに見える。自分の仕事に真剣に取り組んでいるというのが、見ているだけでわかる。とてもいいことだ」。

レディックがすばらしいシューターで、バスケットボールIQが高い選手だということは、私も以前から知っていた。それでも、ここまで多様な貢献ができる選手だとは、間近で見る機会が増えるまでわかっていなかった。

今シーズンのクリッパーズがエリートチームの仲間入りをした理由としては、リバースのコーチング、クリス・ポールのリーダーシップ、ブレイク・グリフィンやデアンドレ・ジョーダンの成長などがよく挙げられ、実際にそうなのだが、この先、プレイオフを勝ち抜き、本当に優勝をかけて戦えるようなチームになるためには、レディックの存在は不可欠だ。シーズン前半から思っていたことだったが、先週のレディックの言葉で、それは確信に変わった。

文:宮地陽子
Twitter: @yokomiyaji