再開シーズン8戦全勝のサンズが“バブル”で見せた成長の証

Phoenix Suns in the Bubble

誰からも期待されていないのなら、失敗を恐れずチャレンジすればいい。

フェニックス・サンズは、バブル(隔離施設)に参加した最も若いチームだったが、オーランドの明るい陽射しの下、リーグトップの戦いの中で彼らが見せた圧倒的なランからは、とてもそうは見えなかっただろう。

サンズは不利な立場だったにもかかわらず、ありったけの力をすべてコートに出し切って、8勝0敗の全勝記録でバスケットボール界を驚かせた。

「楽しかったよ」と、デビン・ブッカーは言う。

「とても良いバスケットボールをしてこれた。コート上でも外でも、僕らは一緒に楽しく過ごして親しくなったよ。お互いから学び合って、交流を図った。ひとつひとつの試合に大事に向き合ってきた。それがここに着いてからの僕たちのマインドセットだったんだ」。

バブルに入ったとき、サンズにはあらゆる噂話が聞こえていたし、話題にすらされないことにも気づいていた。サンズはそんな外野の声に意気消沈する代わりに、その否定的な意見や『不可能』な条件を、自分たちはこの場所にふさわしい存在だと示すためのモチベーションにした。

「このチームは、バブルに来たくて、自分たちがここにいるのは当然なんだと周りに証明したかった、そういうグループだと思っている」と、サンズのモンティ・ウィリアムズ・ヘッドコーチ(HC)は話す。

「いろいろと言われているのを選手たちは聞いていた。周りに自分のことを散々言われたら、彼らは間違ってるって証明したくなるものさ。これが私たちなんだよ。1年通してずっと、このくらい競争心に溢れていた。粘り強いチームだったんだ。一生懸命プレイして、ボールをシェアする。自分たちのDNAを貫くようにしていたんだ」。

Phoenix Suns in the Bubble

シーディングゲームズにおける唯一の無敗チームとして全試合を終了し、彼らの物語は完全に移行した。「なぜサンズが招待されてるのか?」とたまに言われる以外は、事実上誰も話題にしない状況からバブルにおけるトップニュースになり、サンズは、1976年の『サンデレラ』サンズや、2004年のデトロイト・ピストンズ、2007年の"We Believe"ウォリアーズのような、アンダードッグ(格下)の歴史に名を刻んだ。

「彼らには、バブルに来るにあたって期待もなかったし、プレイイン・トーナメントやプレイオフに滑り込むチャンスなんてまずなかった」と、『Bleacher Report』のダン・ファベール記者は語っている。

「そもそもここにいることが、プレイオフを夢見ることが可能な立場にいること自体が、羨ましがられるほどの功績であって、軽く受け止められるべきではない。これまでに何が起きたかは関係ないし、サンズがこの機会を掴むためには、グローバルパンデミックの渦中で前代未聞のプレイオフのフォーマットが必要だったことも関係ないんだ。その機会が巡ってきて、彼らはそれを最大限に活用している。そしてそうするなかで、スモールサンプルではあるけれど、一時的なものというよりももっと、何かの兆候のような確かな印象を残した」。

サンズは、ウィリアムズHC就任1年目のシーズン全体を通して途方もない進化を遂げている。コート上やロッカールームでの彼の影響は、サンズをひとつにまとめ、共に成長し、共に輝くことにまで及んだ。しかし、ここまでの過程でチームが成し遂げたあらゆる功績があっても、これが最終目標ではないことをウィリアムズHCは知っている。

「私たちの何がうまく行っているかと言えば、それは私たちがプレイスタイルにコミットしていることだね」と、ウィリアムズHCは話した。

「私たちは異なる状況に適応できている。シーズンを通して粘り強く戦って、勝った試合も何試合かあるが、それは私たちにとって困難な戦いだった。ここまでたどり着いて上出来だと思う。誰も私たちがここに来れると思わなかったんだ。でも私たちはここにいる。そのことに感謝しているよ」。

Phoenix Suns in the Bubble

サンズは、逆境に負けずに復活を遂げる心温まるストーリーを繰り広げて、NBAの同僚たちから、メディアから、そしてリーグの全チームのファンから、リスペクトを獲得した。コート上での活躍で、サンズがバブルにいるにふさわしいということだけでなく、どのチームとも競える力があることを証明してみせた。

「私たちの球団にとって、それはとても大事なことだよ」と、ウィリアムズHCは言う。

「チームとしてもとても大きな意味がある。こうなる前、私たちにはバブルにふさわしくないんじゃないかっていう気持ちが少しあったんだ。その感情を変えられたと思っているよ」。

「僕らの成長が見えたね」と、ブッカーは言う。

「僕らが集中する能力や、適切なことができていないのを理解する能力に、僕らの成長が見えたんだ」。

ブッカーは、NBAシーズンが再開し、サンズがバブルに招かれたという最初の発表を聞いてすぐに、コーチに連絡をした。

「選手で最初にテキストを送ってきたのは彼だった」と、ウィリアムズHCは話す。

「彼はバブルに行けることに興奮していたよ。(準備に)すごく力を注いでいた。それが今回のことで一番感心した点だね。もちろん彼のコートで生み出すものもそうだけど、彼は準備に努力を惜しまなかった。私がストレングス担当者と話したとき、彼らがブッカーの数字を示して、彼のストレングスとコンディショニングがどれだけ進歩したか見せてくれたんだ。それこそ、彼が、この機会のためにもっと成長したい、準備をしておきたいと思っている証だよ。この状況を最大に活かしているんだ」。

Phoenix Suns in the Bubble

ブッカーとサンズのほかのメンバーは、初日から気持ちを集中させ、その先に待っている気が遠くなるほどの課題に取り組む準備ができていた。

「予測できない状況に僕らがどう対処するかで、僕らがここで結果的にどうなるかが決まるってコーチが言ったんだ」と、ブッカーは話した。

「状況は違うし、フォーマットも違うってわかっているけど、僕らは適切なマインドセットでここにやってきた。8連勝しようと思ってここに来たわけじゃない。ただ目の前の一つひとつの試合を、8回勝ちたいと思っていただけさ」。

サンズが次のステージに進む確率は、0.1%にも満たなかった。バブルでの彼らの状況は異例だった。彼らのプレイオフレベルでの争いは、怖気づくほど手強いものだった。

ウィリアムズHCは、そんな余計な雑音で若いチームのやる気を失くさせる代わりに、ここまでのシーズンと変わらず、彼らの集中を切らせないようにした。そして遠い先のことを見るのではなく、目の前のすべてをただ着実にこなすことの重要性を説いた。

「自分たちのアプローチを変えるつもりはないよ」と、ウィリアムズHCは言う。

「選手には水準を持ってもらったほうがいいんだ。一度私たちがある一定の形でプレイし始めたら、私は選手にそれに従ってプレイさせることができた。それが私たちがここでやっていたことなんだ」。

「私たちはその水準を引き上げてきて、そして今では彼らには別の基準がある。常に今回のことが引き合いに出せるんだ。すべての試合ひとつひとつが(私たちにとっては負ければ終わりの)第7戦で、選手たちは毎試合にすべてを出し切った。選手にそこまでハードなことを要求していたわけではないんだよ。選手にはいくつかやるべきことを伝えて、あとは成り行きに任せただけなんだ。このレベルまで来るには時間がかかる。私たちがそのレベルに達していると言っているわけではないけれど、私たちは今ここにいるんだ。この若いチームと一緒にいられて最高だよ」。

サンズの成果は、多くの人々を、特にサンズが8敗する可能性を予測した人々を驚かせた。しかし、ブッカーにとってこの結果は驚きでもなんでもなかった。なぜなら彼は、チームのチャーター機がオーランドに着陸したそのときから、チームメイトが気持ちを一つにして集中しているのを見ていたのだ。

「ここに着いた瞬間から、活気と競争心に溢れていたよ」と、ブッカーは言う。

「僕らのチームには、どんなマッチアップでも引き下がらない奴が何人かいるのも知っているしね」。

「それを僕らは楽しんでいたんだ。コミュニケーションを取って、お互いをヘルプして、お互いに責任を負うそのやり方が、僕らの成功の理由だよ」。

ブッカーは、オールスター初出場も果たすほどの素晴らしいシーズンを送っていた。しかし、今シーズン彼が手にしたものはそれだけではないのかもしれない。

Phoenix Suns in the Bubble

23歳のブッカーは、バブルで、平均30.5得点(フィールドゴール成功率50.3%)、6.0アシスト、4.9リバウンドを上げた。無敗記録も加味すれば、ブッカーは、NBAオール・シーティングゲーム・チームの一員のみならず、NBAシーティングゲーム最優秀選手賞の最有力候補にもふさわしいと言える。

「きっと彼の名前はその議論に入っていると思うよ」と、ウィリアムズHCは言う。

「私たちがやってこれたことや、彼がどうプレイしたかを考慮したら、その候補リストのトップで彼の名前が上がって然るべきだと思っているよ。それは彼にとっても、球団にとっても良いことだね」。

※注: 現地8月15日に発表されたシーディングゲームズのアウォードで、MVPはポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードが受賞。ブッカーはMVP投票で2位となり、ファーストチームに選出された。

ブッカーはリーダーだが、必要なときにステップアップした自分のチームメイトのことを、必ず率先して褒める。ボールムーブメント、ディフェンス面での粘り強さ、そして絶好調なシュートを通して、若手選手が成長を見せ続けたことで、サンズはすぐに、バブルでも層の厚いチームのひとつであることを証明した。

キャメロン・ペインは、1試合3P成功率51.7%で10.9得点という数字でベンチから重要な活躍を見せ、サンズにおける電撃的なキャリアをスタートさせている。ダリオ・シャリッチは自分のリズムを掴み、1試合平均14.8得点、フィールドゴール成功率57.4%(3P成功率52.4%)、7.6リバウンドを上げて試合のあらゆる面で影響を与えている。

ミケル・ブリッジズとジェボン・カーターは、ディフェンスで優位に立ち、オフェンスでは成長を見せて、攻守に渡って貢献している。ブリッジズはフィラデルフィア・76ers戦で24得点を、カーターはマイアミ・ヒート戦で20得点をあげ、どちらの選手もバブル滞在中にキャリア2番目の得点を記録した。

厳密にはまだルーキーシーズン中のキャメロン・ジョンソンは、コートで大きな成長を見せ、4か月の休止期間に明らかに自分のゲームに磨きをかけていた。レギュラーシーズン中の1試合平均8.1得点から、シーディングゲームズでは1試合平均13得点に数字を伸ばし、リバウンドでも平均5.9リバウンドを記録している。

ディアンドレ・エイトンはサンズのインサイドを支配し続け、1試合平均15得点、9.5リバウンドをあげた。リッキー・ルビオは、12.9得点、7.9アシスト、4.9リバウンドを記録しながら、ポイントガードとしてそんな選手たちを一つにまとめ上げた。

Phoenix Suns in the Bubble

「とても心強いよ」と、ブッカーは言う。

「僕たちはみんな、ただバスケットボールをしたいだけなんだ。僕らが一番効果的な方法でプレイして、いつものようにボールをシェアすれば、どの試合も誰かが活躍する日になり得る。僕に向かって相手チームがディフェンスに飛んできて、その代償を払わせるときに、(ほかの誰かが活躍できること)が明らかに僕にとって大きな助けになる。相手チームが決断をするって僕らはいつも話しているんだ。コート上でスペースを作って、僕らの考えるバスケットボールを実践したら、相手ディフェンスは、それに応じて次に何をするか決めざるを得ないんだ」。

8勝0敗という結果を出し、サンズはプレイオフに出場する機会へ望みを繋いだ。ロサンゼルス・クリッパーズ戦での伝説的な決勝のブザービーターから、オクラホマシティ・サンダーとダラス・マーベリックスを相手に20点差をつけた圧倒的勝利まで、サンズは一貫した復元力を見せ、不利な状況にもかかわらず試合の最後の最後まで戦い続けた。

サンズをバブルに招いて機会を与えたのはNBAだが、サンズに本当のチャンスを与えたのは、選手ひとりひとりが試合ごとに見せた努力だったのだ。

「シーズンが再開する前は、フェニックス・サンズがここまで来るとは誰一人予想していなかったんだ」と、ウィリアムズHCは言う。

「うちの選手たちは、ただ戦って、自分たちのチャンスに必要なプレイを作って実行しただけなんだよ」。

 

ウィリアムズHCのサンズとのシーズンはこれが1年目だが、48歳の彼にはNBAで25年以上のキャリアがある。しかし、彼の輝かしいキャリアの中でも、オーランドでの思い出ほど心に響いた瞬間はほとんどない。

「おそらく私のヘッドコーチのキャリアのハイライトか、もしくは少なくともそのひとつに入るね」と、ウィリアムズHCは話す。

「とにかく、ここで選手たちと過ごした時間がどれだけ楽しかったか。本当に楽しかったんだ。ここに着いてすぐに48時間の隔離期間に入った。それからただ準備に取り組んだ。誰からも不平は聞かなかったよ。私たちのチームは不平不満を言わなかったんだ。ただ自分たちの仕事をした。練習は楽しかったけど、それは激しいものだった。一緒に映画を見たり、選手たちがスパイクボールをするのを見たり、釣りをしたり、ミケルに釣りを教えてみたり、とにかく楽しかったんだ。チームのことで学んだ様々なことがあるよ。彼らについて本当に多くを学んだ。すごく、本当にすごく楽しい時間だったね」。

ウィリアムズHCは、チームが8連勝した直後に、この気持ちをチームとシェアすることができた。

「信じられないほど素晴らしい体験だった」と、彼はロッカールームでチームに語りかけた。

「こんなグループのそばにいられて、私は心が癒されたよ。君たちを愛している。本当だ。今夜何が起きようと関係ない。ここにいるこのチームがどんなチームか私はわかっている。毎日君たちみんなと一緒にいられたこと、君たちが自分の仕事をして、戦って、同じNBAの選手から尊敬を得るのを見られたことは、私にとって最高だった。私たちはもう以前のサンズじゃない。毎晩毎晩、君たちがしてきたようにプレイするのは大変なことで、それにふさわしい尊敬を得られないわけがないんだ。いいかい? 君たちは尊敬を勝ち取ったんだ」。

「この先も周囲を驚かせ続けるチャンスがあることを願っているよ。それが君たちがやってみせたことだから。私たちがここに来て8連勝することも、私たちが倒してきた対戦チームを負かすことも、誰も信じなかったんだ。とにかく知っておいてほしい、これは特別だってことを。これがどれほど重大なことか、特別なことか、誰に何を言われても忘れちゃいけない。君たちはリーグの尊敬を勝ち取った。そして私たちは今、ここから築き上げていくんだ」。

8月13日(日本時間14日)の夜、自分たちの運命を自分でコントロールできなかったという事実に落胆するよりも、ウィリアムズHCは、歴史的にも知られたアンダードッグとして、トレーニングをして戦い、必死に這い上がってきた、自分の前に座っている選手たちに焦点を当てたかった。

「私はただとにかく、このチームの努力と成長に本当に感謝しているんだよ」と、彼は言う。

「どれだけ私が彼らを愛しているか、この球団の特別な時期に自分がいられてどれだけ彼らに感謝しているか、そのことを彼らにただ知っていてほしいんだ」。

プレイオフのシナリオが最終的にどんなふうに幕を閉じたとしても、サンズには胸を張って堂々と振る舞う権利がある。多くの人が彼らを信じていなかったにもかかわらず、彼らは最後のブザーのそのときまで、すべてを出し尽くして戦ったのだから。

Phoenix Suns in the Bubble

「何にしても、チームメイトのことを誇りに思っているよ」と、ブッカーは語った。

「僕たちはここに適切なマインドセットでやってきた。もっと違っていたかもしれないんだ。4か月の休止期間の真っ只中から、家族を残してバスケットボールに直に駆り出されて、フラストレーションを溜めていたかもしれなかった。でも、僕らはここに来て、気持ちを集中して、必要な犠牲を払った。だから、僕の周りで悲しい顔は見ないと思うよ。プレイオフに行けようが行けまいが関係ないんだ。僕らは精一杯の力を尽くして、チームとして成長した。僕らは大きな進化を遂げて、これから何年もの間、僕らはそれを基盤にしていくんだ」。

フェニックスの未来は明らかに明るい。バブルに参加したことで、サンズは、翌シーズンや何年も先まで活かすことのできるプレイオフに似た貴重な経験をしただけでなく、NBA中に自分たちの実力を見せつけた。

「ここを離れてから、改めて振り返りたいと思っているよ」と、ブッカーは話している。

「来シーズンに向けてどうなるか見ていきたいね。僕が思うに、毎試合、最も効果的な形でプレイしてお互いにコミュニケーションを取ったら、試合に勝てるってことを僕らは理解したところなんだ。勝ち負けは表裏一体で、どのステップも飛ばせない。僕たちには目標があって、課題があって、ここに来てから克服したことがある。僕たちはそれを乗り越えるためのステップを理解している。手っ取り早い近道を選んでこなかった。それが僕たちが成功した理由だよ」。

原文: PROVING THEY BELONG by Cody Cunningham/Suns.com(現地8月14日掲載)
翻訳: YOKO B Twitter: @yoko_okc


NBA公式動画をチェック!

LATEST VIDEOS