【サッカー】J1歴代優勝チーム・MVP・得点王一覧|Jリーグ

Author Photo
Jリーグ
(Getty Images)

1993年に創設された日本プロサッカーリーグ『Jリーグ』のトップリーグに当たる『J1リーグ』は、2023年で創立30周年を迎えた。記念すべき2023年シーズンはヴィッセル神戸がクラブ初となるリーグ優勝を成し遂げた。

ここでは、歴代の優勝チーム、MVP、得点王についてまとめる。

[AD] サッカーを観るならDAZNで。スマホやTVでスポーツをいつでも楽しもう

J1リーグ歴代優勝チーム一覧

年度 優勝 第1S 第2S MVP 得点王
1993 V川崎 鹿島 V川崎 三浦知良(V川崎) ラモン・ディアス(横浜M)
1994 V川崎 広島 V川崎 ペレイラ(V川崎) フランク・オルデネビッツ(市原)
1995 横浜M 横浜M V川崎 ストイコビッチ(名古屋) 福田正博(浦和)
1996 鹿島 ジョルジーニョ(鹿島) 三浦知良(V川崎)
1997 磐田 鹿島 磐田 ドゥンガ(磐田) エムボマ(G大阪)
1998 鹿島 磐田 鹿島 中山雅史(磐田) 中山雅史(磐田)
1999 磐田 磐田 清水 アレックス(清水) ファン・ソンホン(C大阪)
2000 鹿島 横浜M 鹿島 中村俊輔(横浜M) 中山雅史(磐田)
2001 鹿島 磐田 鹿島 藤田俊哉(磐田) ウィル(札幌)
2002 磐田 磐田 磐田 高原直泰(磐田) 高原直泰(磐田)
2003 横浜M 横浜M 横浜M エメルソン(浦和) ウェズレイ(名古屋)
2004 横浜M 横浜M 浦和 中澤佑二(横浜M) エメルソン(浦和)
2005 G大阪 アラウージョ(G大阪) アラウージョ(G大阪)
2006 浦和 田中マルクス闘莉王(浦和) ワシントン(浦和)
マグノ・アウベス(G大阪)
2007 鹿島 ポンテ(浦和) ジョルジーニョ(川崎)
2008 鹿島 マルキーニョス(鹿島) マルキーニョス(鹿島)
2009 鹿島 小笠原満男(鹿島) 前田遼一(磐田)
2010 名古屋 楢崎正剛(名古屋) ケネディ(名古屋)
前田遼一(磐田)
2011 レアンドロ・ドミンゲス(柏) ケネディ(名古屋)
2012 広島 佐藤寿人(広島) 佐藤寿人(広島)
2013 広島 中村俊輔(横浜M) 大久保嘉人(川崎)
2014 G大阪 遠藤保仁(G大阪) 大久保嘉人(川崎)
2015 広島 浦和 広島 青山敏弘(広島) 大久保嘉人(川崎)
2016 鹿島 鹿島 浦和 中村憲剛(川崎) レアンドロ(神戸)
ピーター・ウタカ(広島)
2017 川崎 小林悠(川崎) 小林悠(川崎)
2018 川崎 家長昭博(川崎) ジョー(名古屋)
2019 横浜M 仲川輝人(横浜M) 仲川輝人(横浜M)
マルコス・ジュニオール(横浜M)
2020 川崎 オルンガ(柏) オルンガ(柏)
2021 川崎 レアンドロ・ダミアン(川崎) 前田大然(横浜M)
レアンドロ・ダミアン(川崎)
2022 横浜M 岩田智輝(横浜M) チアゴ・サンタナ(清水)
2023 神戸 大迫勇也(神戸)

大迫勇也(神戸)

アンデルソン・ロペス(横浜M)

※1993~1995、1997~2004、2015~2016年は2ステージ制を採用。第1S=第1ステージ、第2S=第2ステージ。

J1リーグ優勝回数ランキングベスト3

順位 チーム 優勝
回数
1 鹿島アントラーズ 8回
2 横浜F・マリノス 5回
3 川崎フロンターレ 4回

[AD]【dポイントも貯まる】ドコモスポーツくじ(WINNER・toto・BIG)でサッカーをもっと楽しもう

J1リーグとは

『J1リーグ』は、ルヴァンカップ、天皇杯に並ぶ国内3大タイトルの1つとされている。

1993年に開幕したJリーグ(J1)は、創設当初、10チームからスタートした。その後、徐々にチーム数は増えていき1999年に『J2リーグ』が設立、2014年には『J3リーグ』が新たに設立された。Jリーグには、2023年時点で60チームが加盟しており、日本のプロサッカーリーグとして大きな盛り上がりを見せている。なお、2024年からはJリーグの全カテゴリー20チーム統一に伴い、20チームでリーグ戦が行われ、J2への自動降格も3チームとなる。これまでのリーグ戦は年間34試合が基本であったが、2024年からはチーム数増加に伴い年間で38試合をこなすこととなる。

J1では、年間最終順位の上位クラブに翌年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の出場権が与えられる。Jクラブの出場枠は本大会3枠、プレーオフ1枠とされている。本大会の出場は、J1優勝クラブ、J1準優勝クラブ、天皇杯優勝クラブの3クラブとなる。プレーオフには、J1・3位クラブor前年度ACL優勝クラブが出場権を手にする。ACLの2022年度からのレギュレーション変更により、ACLで優勝したJリーグクラブがJリーグの競技成績(J1で2位以内or天皇杯優勝)を満たしていない場合、次年度のACL出場プレーオフ枠はACL前回大会優勝クラブに置き換わり、J1の3位クラブの出場権は喪失となる。

ただし、2024-2025シーズンからは『AFCチャンピオンズリーグエリート』(ACLE)、『AFCチャンピオンズリーグ2』(ACL2)および『AFCチャレンジリーグ』(ACGL)へと大会名が変更される。

それに伴い、レギュレーションも一部変更となる。AFCランキング東地区1位の日本には、ACLEの本大会出場枠が3枠、セカンドティアにあたるACL2の本大会枠は1枠となった。なお、2025-2026シーズンの出場枠は2023-2024シーズン終了後に決定される。

J1リーグの歴史

ヴェルディ川崎の2連覇で幕をあけた『J1リーグ』は、2023年で創立30周年を迎えた。近年、J1のレベルは増しており、毎年どのチームが優勝するか分からないほど拮抗したリーグとなっている。このように、実力差の少ないリーグであるといった点もJ1の魅力の1つだ。

J1で最も優勝を収めているチームは、鹿島アントラーズ。いわゆる『オリジナル10』でもある鹿島は、8回の優勝を誇り、J2降格の経験は1度もない。特に、2007~2009年においては3連覇を達成しており、この記録は今もなおJリーグの歴史に刻まれている。2016年以降、優勝から遠ざかっている状況であるが、ここぞとばかりに決める勝負強さは今も健在だ。

J1で2番目に優勝を収めているチームは、横浜F・マリノス。鹿島と同じくオリジナル10でJ2降格の経験が1度もない横浜Mは、ここ数年、ハイライン・ハイプレスを用いた縦に速いサッカーで圧倒的な攻撃力を誇る。優勝を果たした2019年には、Jリーグ史上初となる同一クラブから2選手が得点王に輝いた。横浜Mのアタッキングフットボールは世界からの注目度も高く、多くのサッカーファンを魅了している。

J1で3番目に優勝を収めているチームは、川崎フロンターレ。2017~2022年の6年間で4度の優勝を手にしている川崎の躍進は目を見張るものがある。特に、2連覇を果たした2020年・2021年では圧倒的な強さを見せた。2020年は、『J1史上最速優勝』&『J1最多勝点』を達成し、2021年は、リーグ戦38試合でわずか2敗と『J1最少敗戦記録』を達成した。この頃の川崎は、まさに『Jリーグ史上最強』と言っても過言ではないだろう。

※本サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

[AD] サッカーを観るならDAZNで。スマホやTVでスポーツをいつでも楽しもう

著者
Author Photo
スポーティングニュース日本版アシスタントエディター
LATEST VIDEOS